DMM英会話、初体験!実際受けて感じた良い点、気になる点。
こんばんは〜
ここ最近は本当に寒いですね( ;∀;)
この冬最強の寒波だとかなんだとか、、
寒い中センター試験を受けたみんなは本当におつかれさまでした✨
ちなみに私の時も確かセンターは雪だったので
センターの日って、そういう流れなんでしょうか?笑
-------------------------------*
さてさて
この間twitterではちらっとお話したんですが
ついにDMM英会話を受けてみました❗
ずっとずっと気になってはいたんですが
いろんな理由があって
なかなか始めるのを渋っていたオンライン英会話。
旦那が先始めて「良いよ!」と勧められたのもあり
まず2回の無料体験から初めてみたんですが、
私なりの良いところ&少し気になるところを
まとめてみました。
あくまで個人の感想なので、
さらっとご参考までに御覧ください♡
【良い点】
① 1日1レッスン(25分間)を毎日受けられる
これは何よりもDMM英会話の
良いところだと思います♪
私は某英会話教室へも通っているのですが
やはり1週間に1回だと少し物足りなさを感じていたので、毎日英語を話す機会があるのは嬉しいもの。
しかもマンツーマンなので、
話す機会は本当に沢山あります。
② 講師の人数が豊富で、時間帯も幅広い
今現在、5337人の講師が登録しているらしく
(全員が常にレッスンを受付けているわけでは無さそうですが)
時間も日本時間2:00~ 25:30と幅広いので、
自分の空いたスケジュールに合わせて
レッスンを予約することができちゃいます(^▽^)
③ 料金が安く、始めやすい
今無料会員を終えて有料会員へ登録したのですが
1日1レッスンのプランで4950円という安さ❗
某英会話教室だと週一50分レッスンで
月額10000円を超えてくるので
やっぱりオンライン英会話って安いですよね。
④ 使えるテキストが豊富
DMM英会話オリジナルの
(会話、ディスカッション、文法etc...❗)
その他にもなんと本屋さんで売られている英語の本もテキストに含まれており、
レッスンで指定をすることができちゃいます♪
私はまだオリジナルのテキストしか使った事がないのですが、これだけ豊富にあれば飽きること無く
レッスンを受けれそうですよね(*^^*)
さて、まだまだ続きますよ〜
長いですがしばしお付き合い下さい(笑)
次に、
【気になる点】
① 国籍の偏り
オンライン英会話ってフィリピンの先生が多いイメージがあったのですが、
意外に多いのがセルビアの先生。
検索で調べたところ、なんと5337人中2162人も登録があるそうです。そんなに・・?!
フィリピンの先生が2122人なので、もうセルビアとフィリピンでほぼ占めてることになりますね。
登録自体は色んな国籍の先生がいるらしいのですが、少し偏りがあるのが気になりました。
せっかくなので色んな国の先生とも話してみたいですしね(^o^)
②25分って以外に短い
最初はマンツーマンで25分も話すのーって思ってましたが、色々話しているうちに25分なんてあっという間です。ほんとに。
特にこのレッスンがやりたい!っていうのがあると
25分じゃ足りないと思いました。
③電波の調子の良し悪し
オンラインでレッスンを受けるので、
やはり電波事情によって繋がりにくかったり
途切れ途切れになってしまうことがたまにあり、
そのあたりは若干不安定かなぁと。
④レッスンうけられない日の分は
振り替えられない
私のプランの場合、1日1レッスン受けられますが、
受けられない日があった場合
それは別の日に受けられるわけではないので、
別の日に受けられなかった分を振り替えられたら
もっと良いのになーと思います(¯―¯٥)
という感じで
私なりに感じた良い点、気になる点を
ずらっと書いてみたんですが、
みなさんはどう感じたでしょうか?(*^^*)
拙い文章ですが、
オンライン英会話も、
人によって合う・合わないはあるので
絶対英語が伸びるよ!とは言えないですが、
もし悩んでる方とかがいるのであれば
無料のレッスンでまず
試しにやってみるのをオススメしますよー♪
それでは今日はこのへんで\(^o^)/
↓ blogランキングに参加しているので
良かったらぽちっとお願いします☆
0コメント