懐かしさ×新しさに出会う週末 〜谷中ぶらぶら散歩 vol.2〜


みなさまこんばんは!!

またまたまたまたお久しぶりです(^o^)


こんなに‥こんなに‥更新が遅かったのも!!

今日の今日まで仏検の勉強をしていたからなんです( ゚д゚)

どんな感じだったか?はまた追々お話していきますね♡


で・・ですよ。

今日はあの続きを書こうかと。

って間開きすぎてなんのこっちゃですよね笑


このへんから見た方のためにちょっとご説明を。

あれはあれは約2週間前、

東京台東区にある『谷中(やなか)』という場所に遊びに出かけたわたくし。

前回のblogでは、そのかき氷にたどり着くまでの

ぶらっと立ち寄った所を紹介したわけですね\(^o^)/


ほんでですよ、お昼を食べた私と相方は、

せっかくなので谷中をぶらぶらし、

ついに‥‥!


念願のひみつ堂へ♡♡


もうね、中もお客さんでぎっしり、

さすがひみつ堂さん。


そこで頼んだのがこちら↓

もぉおおおおお〜
ボリュームたっぷり、しかも美味しい!!!

もうね、もったいなくて大事に大事に食べましたよ。


何がすごいって、

スタッフのみなさん全部かき氷手でかき氷器回して削ってるΣ(゚∀゚ノ)

あれはかなり体力使うと思います。。

ほんと尊敬!!


そんなこんなで念願のひみつ堂のかき氷をおいしーく頂き、

その流れでなんと今度は美味しいコーヒーを求めて

そこから約徒歩10分ほどの

『カヤバ珈琲』へ♪

ここもかなりの人気店で、

谷中が特集されてるものには

必ず載ってるんじゃないかと思うくらい、

有名なところだそうです。


↑の写真を見てもお分かりの通り、

実は昭和初期のころからあった喫茶店を受け継いで、

少しリノベーションをし、

経営をされてるとのこと!


お店の中も、

昔から使われていた椅子や、ドアや、

ほかにも沢山のものが残されていて、

すごーーくレトロで雰囲気の素敵なところなんです♪

もうそこで頂く珈琲は格別!

昔も、沢山の人がこの場所を訪れながら

珈琲を飲んだり、世間話をしてたんだなぁと思うと

なんだか不思議と幸せな気持ちになりました。

どんどん新しく替えていくのではなく、

古くからのものを活かしながら、

今の生活、これからの生活と馴染ませていく。


谷中ってそういったところが

たくさん見られるんですが、

このカヤバ珈琲はそのことをよく表してると

本当に思います。


みなさんも是非、

東京を訪れる機会があったら

『谷中』に遊びにいって下さいね(*^^*)♡


では、本日はこのへんで。

0コメント

  • 1000 / 1000